マガジンのカバー画像

宝塚市制70周年記念事業

23
宝塚市は2024年4月1日に市制70周年を迎えました。 この記念すべき節目の年に実施した様々な取り組みを紹介します。
運営しているクリエイター

記事一覧

「宝塚市制70周年記念」×「宝塚植木まつり」🌳✨

今年も春と秋に「宝塚植木まつり」が山本新池公園で開催しました! 春は4月11日(木)~14日(日)…

エコ×エネフェス&こもたのカーニバルを開催しました

令和6年12月1日(日)、市制70周年を記念し、環境に関心を持ってもらう機会として、「エコ…

「第19回ミニたからづか~市制70周年記念~」がフレミラ宝塚で開催されました

12月21日(土)~22日(日)の2日間、宝塚市制70周年記念事業の1つとしてフレミラ宝…

6年ぶり!大相撲宝塚場所の開催に熱気🔥

宝塚市制70周年を記念し、令和6年12月12日・13日に宝塚市立スポーツセンターで、「令和六年冬…

8

気象予報士 正木 明さんによる地球温暖化防止講演会を開催しました!

令和6年11月16日(土)宝塚ホテルにて、宝塚市制70周年記念事業 地球温暖化防止講演会…

「宝交早生苺プロジェクト」に取り組んでいます🍓

「宝交早生苺プロジェクト」は令和5年度に宝塚大会議で立ち上がったプロジェクト。宝交早生の…

第44回宝塚自然休養林クリーンハイキング」が開催されました🗻🥾

10月19日(土)、宝塚市制70周年記念事業の1つとして宝塚自然休養林で「第44回宝塚自然休養林クリーンハイキング」を開催しました。 当日は昼からの雨予報でしたが、予報より早く降り始め、雨天での開催となりました。 自然休養林クリーンハイキングは、宝塚自然休養林のゴミ等を回収して自然休養林を守ることを目的に、阪急阪神ホールディングスの共催のもと、毎年10月頃実施しています。

「宝塚サマーフェスタ2024」が開催されました

令和6年8月18日(日曜日)に末広中央公園にて「宝塚サマーフェスタ2024」が開催されました。 …

「宝塚学検定」を受検してみませんか?

宝塚市文化財団では、宝塚のまちにあるたくさんの魅力を皆さんに知っていただき、また再発見し…

宝塚市制70周年記念「朝活ウォーク 山﨑市長と歩こう!」を花のみちで開催しました!

5月14日(火)、5月21日(火)、宝塚市制70周年記念事業の1つとして、花のみちで「朝活ウォー…

「出張!なんでも鑑定団in宝塚」の公開収録を行いました!

11月23日土曜日に宝塚市制70周年事業の一つとして「出張!なんでも鑑定団in宝塚」の公開収録を…

「第66回宝塚市展」を文化芸術センターで開催しました!

11月2日(土)から12日(火)まで、文化芸術センターにおいて、宝塚市展を開催しました。 宝塚…

大盛況の「豊岡演劇祭2024 in 宝塚」レポ🎭

2020年に演劇やダンスを中心とした舞台芸術フェスティバルとして始まった「豊岡演劇祭」。5年…

6

輝く未来にむかって ~子どもたちが描く未来の宝塚~

 11月6日(水)、宝塚市制70周年記念事業の1つとして、市内23小学校で、「つながろう!プレ1年生!!」を実施しました。  当日は、市内の幼稚園や保育所の5歳児(年長組)と、小学校1年生の子どもたちそして高齢者施設に入所されている方々、約3900人が各学校に集いました。  宝塚第一小学校には山﨑市長が、末広小学校には赤井教育長が参加し、歌やダンス、クイズ大会を、子どもたちと一緒に楽しみました。  そして、最後には風船飛ばし(バルーンリリース)をします。風船は、FM宝塚の番