🐎馬頭琴えんそうかい~スーホの白い馬の世界~📖
8月27日(日)に「馬頭琴えんそうかい~スーホの白い馬の世界~」が中央図書館で開催され、小学1~6年生とその保護者の計37人が参加し、 #馬頭琴 の演奏を楽しみました。
馬頭琴とは、モンゴル語では「モリンホール」といい、モンゴルを代表する弦楽器です。「 #スーホの白い馬 」のお話にもあるように、昔は馬の皮や骨、毛を使って作られていました。
第一部の演奏会では、最初に絵本「スーホの白い馬」の朗読に合わせ、 馬頭琴演奏者の福井則之さんが素敵な音色を奏でました。
その後も、競馬をイメージした曲や、ラクダが走る様子をイメージした曲などを披露。また、曲の合間には、モンゴルのことをたくさんお話ししてくれました。
などなど、、馬頭琴のことだけではなく、モンゴルに関する豆知識も聞くことができました。
#ホーミー というモンゴル独特の歌い方も披露。うなり声のような低い音や笛のように高い音が聞こえ、みんな不思議そうに聞き入っていました。
第二部では、実際に馬頭琴を触ってみる体験会が行われました。
体験に参加した人は、「手が熱くなったけど、楽しかった」「弓が長くてバランスをとるのが大変だった」「弦を押さえる指が難しかった」など、初めての体験に声を弾ませていました。
また、体験会と同時に #モンゴル衣装 の試着会も開催!
「めずらしい衣装を着る機会はなかなかないので、うれしい」「とてもキレイ」「着ると熱い。風を通さない感じがする」など、普段見ることのない衣装に目を輝かせていました。