
👹🫘鬼も福へ!中山寺星祭節分会
2月2日、中山寺で「星祭節分会」が開催されました。
この伝統行事は、中山寺に古くから伝わる追儺式を現代風にわかりやすくアレンジしたもので、今年は4年ぶりに宝塚歌劇団生が観音様に扮して登場しました。
進列・法会(星祭)
まずは華やかな装いのお坊さんや福男福娘が、信徒会館から続々と登場します。
一般の参拝者からは見えにくい場所ですが、本堂内ではタカラジェンヌの美しい声とともに大般若転読法会が執り行われました。


音楽法会(追儺式)
音楽法会には、貪(むさぼり)・瞋(怒り)・痴(無知)を表す3匹の邪鬼が登場!
長い棒で床を叩き、舞台の上を暴れまわります。

しかし、暴れまわっていた鬼も観音様に調伏され、最後は無事に福・禄・寿の善神へと改心します。
鬼から神となった彼らが手を合わせて「南無観世音菩薩」と唱えると、訪れた参拝者から大きな拍手が送られました。

除災招福豆まき式
追儺式のあとは、「鬼は外 福は内」の掛け声でおなじみの豆まき式がスタート👹🫘
訪れた参拝者は一生懸命手を伸ばし、特設ステージから撒かれた福豆を受け取っていました。




新サファイア初仕事🎀
さて、この日は第13期宝塚市観光大使リボンの騎士「サファイア」の初仕事でした!
あまりにも楽しみすぎて、前日はほとんど眠れなかったんだとか🤭
そんな初々しい二人に初仕事の感想を聞いたので、ここで紹介します🎤

(左)植野サファイア (右)勝サファイア
勝サファイア
たくさんの市民の皆さんに手を振っていただいて、私たちの方が元気をいただきました。今日いただいたパワーを糧に、一年間頑張りたいと思います😊
宝塚市の魅力をたくさんお届けして、「宝塚に来たい!」と思っていただけるよう、心を込めて務めてまいります。よろしくお願いいたします!
植野サファイア
とても緊張していましたが、たくさんの皆さまに見守っていただきながら初仕事ができたことを幸せに思います。2025年が皆様にとって福の多い一年になりますように、と願いを込めて豆まきをしました✨
大好きな宝塚市の素晴らしさを多くの方に知っていただけるよう、笑顔と明るさを大切に、観光大使を務めていきたいと思います。よろしくお願いいたします!
まだ星祭節分会に行ったことがない方は、ぜひ来年足を運んでみてはいかがでしょうか?
本年が皆様にとって幸の多き一年になりますように!